SSブログ

SFTSウイルス 対策 ダニ退治 [生活]

宮崎県で、
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)感染患者
の発生が確認されたそうです。

先日には愛媛でも死亡が確認されました。

ここ最近
連日のようにニュースで取り扱われています。


これまで日本では発病例はなく、
まさに新型ウイルスなんです。





厚生労働省のホームページに
SFTSについての情報が随時更新されています。
 ↓

厚生労働省 SFTSページ


全情報を確認したのですが、
毎回思いますが PDFなので若干読みづらい。。


内容を整理しました。


■症状


発熱、倦怠感、食欲低下などの症状が
発生しています。


先日亡くなられた方も
38度以上の発熱を起こしていたようです。


潜伏期間は 2日~6日。


致死率はなんと10%


■検査所見

血小板が減少してしまいます。
(10万/mm3未満)

ほかにも白血球減少、尿検査以上など
沢山の症状が複合的に発生しています。


■原因


この疾患はマダニに咬まれることで
感染するといわれています。


元々 2009年3月~7月にかけて
中国中央部で初めて発見され、


その後
2011年にSFTSウイルスとして
認定されました。


■マダニの生息地


山、森林、草むらに多く生息しています。

流行期は春~秋。
これからさらに流行する可能性があるんですね。。

さらにやっかいなのは
ペットや人に付着してしまう事です。


■予防法


残念ながら
現在ワクチンがありません。


家庭でのダニ対策はもちろんのこと
マダニが生息する
草むらや薮などに入る場合は、
肌の露出を少なくしてください。


登山など
野外を散策する際は
防虫スプレーを忘れずに使っておきましょう。

 ↓



特に気にしたいのは頭皮。
必ず帽子をかぶり、頭皮を守りましょう。


帰宅後は必ずダニが身体についていないか
確認するようにしましょう。


また、盲点になりがちなのは
犬などの動物を介してマダニが移ってしまう事。


動物を飼っている方は特にダニ対策を入念に行いましょう。

動物用スプレーはこちら
 ↓



まだまだ情報が足りず、
効果的なワクチンもない状況です。


可能な限り

  • 山林や草むらを避ける事
  • ペットのダニ対策をしっかり行う事。


これを意識しておきましょうね。


ダニ対策スプレーのオススメ
 ↓

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。